AppleInsider Review: Apple の新 iPod nano は nano の薄い衣を纏った 5G video iPod [Page 3]

Review: Apple's new iPod nano is a 5G video iPod in a nano-thin shell [Page 3]

By Daniel Eran Dilger

Published: Monday, September 10, 2007 10:00 AM EST


nano のエクストラと設定

イラストがついた新しいメニューに加えて、新 iPod には、デバイスを接続した際に iTunes に出てくるような容量を示すバーが表示される。 そのバーは設定 / 情報メニューの下に表示され、オーディオ、ビデオ、写真、そして「その他」でどの程度メモリーを利用しているのか、そしてどの程度空いているのかという視覚的な温度計として表示してくれる。 クリックすると、楽曲、ビデオ、ポッドキャスト、写真、ゲーム、そしてアドレスデータが何件保存されているのかを数字で示してくれる。 3 回目のクリックをすると、ソフトウェアのバージョンおよびそのユニットのモデル番号およびシリアル番号を表示する。


第 3 世代 iPod nano

他に設定にあるのは、典型的な iPod の設定メニューで、こちらも新しいグラフィクスによって拡張されている。 例えば、EQ 設定はグラフィカルなイコライザー設定を模しており、再生されている音楽にどの程度インパクトがあるのかを視覚的に見せてくれる。 このグラフィックなコントロールのおかげで、特定の設定が何をするのかが、テクニカルな知識を持たないユーザにも分かりやすくなっている。


第 3 世代 iPod nano

エクストラメニューに隠れているのは、標準的な iPod mini 用のアプリケーションだ。 ストップウォッチからセキュリティロックまで、全てのものが見直され、微妙なタッチアップで新しくなっている。 新しい世界時計は iPhone のものに似ている。 タッチスクリーンコントロールがないにもかかわらず、nano のクリックホイールや直感的な画面表示のおかげで、iPhone と同じくらい設定が簡単になっている。 クリックするとメニューの選択肢が表示され、既存の時計を編集したり、新しい時計を追加したりできる。 画面には 3 つの時計を表示できる。それ以上追加するとスクロールが必要になる。 画面では時計を並び替えたり移動させたりすることはできず、時計を設定したり削除したりするには、ひとつずつ選択しなければならない。


第 3 世代 iPod nano

カレンダーの下には、すべて、To Do、そしてアラームを表示するためのオプションがある。 カレンダーはこれまでの iPod と同じように動作する。 iPhone のようなイベントリストや日付ごとの表示はなく、個々の日付のイベントを確認するためには、月単位のカレンダーでのみスクロールできるようになっている。 To Do は、Mac OS X Leopard の出荷まではダミーのような感じだが、実際に iCal から予定をインポートできた。実は奇妙なことに iPhone ではできないことなのだ。 アラームオプションでは、カレンダーにあるアラーム予定のイベントのためにビープ音を鳴らすかを設定できる。アラームの設定は別のメニューで行う。


第 3 世代 iPod nano

アラームメニューでは、あなたがどれだけ早く眠りに落ちれるかに応じて、15、30、60、90、あるいは 120 分間音楽を再生してシャットダウンするスリープタイマーを設定できる。 さらに、特定の日付と時間を設定して、毎日、毎週、あるいは毎週末、毎月、さらには毎年繰り返されるアラームを設定することができる。 アラームは、ビープ音かプレイリストの再生かを設定できる。

新しいアラーム音を追加する方法がはっきりしないが、新しい iTunes の呼び出し音を使うと追加音を設定できるようだ。 nano のディスクモードにして表示されるファイルに Tones というフォルダがあり、Beep.tone ファイルのみがある。 Tones の追加は、公式にライセンスされた RIAA Ringtones -- Apple は交渉によって、すでに購入した楽曲であれば 99 セント追加するだけで良いまでに値下げさせた -- をサポートする新しい iTunes に任せなければならないようだ。 他のプロバイダは、呼び出し音一種類につき 2.50 ドルあるいはそれ以上を請求している。 ファイルをディスクモードにある iPod へとコピーするのは簡単なので、やる気のあるユーザが nano で再生できる音の作成方法を見つければ、後はそれをコピーするだけということになる。 個人的には、単なる振動であるアラームが良いが。

アラームには、 Wake Up (目覚まし)、Work (仕事)、Class (クラス)、Party (パーティ)、Meeting (ミーティング)、Anniversary (記念日)、Prescription (薬の服用)、などの Labels を割り当てられる。 そのため nano のアラームは、デバイス上で新しいカレンダーイベントを設定する簡易版のような趣きになっている。 nano は iPhone のような完全なカレンダーを表示できるほど贅沢なスクリーンは備えていないので、nano のアラームパネルは、意味をなさないほど複雑にならないように、簡単にイベントを追加できるようになっている。 iPhone のタイマー機能に相当するような機能はいっけん見当たらないように感じられるが、10 分ごとあるいは任意の時間にあわせたアラームを設定できるようになっている。

アドレスデータおよびメモは接続した PC から同期できるが、nano からは入力する手だてはない。 アドレスデータは予想通り iTunes 経由で同期されるが、一方のメモは、iPod をディスクモードにしてからユーザが自分でテキストファイルをコピーしなければならないままだ。 メモは、Leopard に関連したアップデートで完全な機能を持つようになるようで、そうなるとメモと To Do が新しい Mail と統合されてシステムワイドな機能となるはずだ。 これによりメモは iPod ユーザにとってもっと便利なものになってくれるだろう。現在は全然便利ではないので。

nano のストップウォッチは、設定したラップタイムをすべて記録してくれる iPhone のもののマニュアル版で、連続する通常のイベントを記録して、後でその設定を見直せるようになっている。 スタートしたら、その後のクリックはラップライムとして記録される。 これらすべてのラップは日付ことに記録され、前日の記録と比較できるようになっている。 このスポーツ向けのストップウォッチは、nano の Nike+ 向けの製品としてぴったりでもる。

私は耳が良いので、ボリュームを最大にするとうるさく感じてしまう。 そのため、設定で最大音量を設定できるのは便利で、誤ってボリュームを大きくしてしまい、耳を傷つけてしまわなくても済む。 違うタイプのヘッドフォンを使うことでボリュームを下げることもできるかもしれない。というのも、ヘッドフォンによっては Apple が提供しているイヤフォンよりも大きなボリュームを必要とするものがあるからだ。


ページ 4:物理的特徴;同期とソフトウェアの問題。

次のページへ次のページへ前のページに戻る前のページに戻る